プログラム

アルゴリズム(バイナリサーチ)

さて今回はサーチプログラムにおける代表的アルゴリズムのバイナリサーチについて説明します。 バイナリサーチとは バイナリサーチとはサーチプログラムの一種です。 サーチプログラム(探索プログラム)については、前回、リニアサーチについて...
プログラム

アルゴリズム(リニアサーチ)の続き

前回リニアサーチについて記事にしましたが、その後、リニアサーチについていろいろ考えていたところ、もっといいやり方があることに気付きました。そんなわけで続き記事として記載しています。 Scrachのリニアサーチ修正版プログラム Scrat...
プログラム

アルゴリズム(リニアサーチ)

今回はアルゴリズムの中におけるリニアサーチについて述べたいと思います。なお、この記事を書いた後、もっとよいプログラムの書き方を見つけて追加記事を書いています。 こちら サーチプログラムとは サーチプログラムとは、その名のと...
プログラム

アルゴリズムとは何か

プログラムの勉強を進めていくなかでアルゴリズムという言葉に出会います。今日はアルゴリズムって何ってところを説明していきたいと思います。 アルゴリズムとは さて早速ですがアルゴリズムとは何か? Wikipediaによりますと 数学...
プログラム

アルゴリズム(ガウスの足し算)

この記事は比較的アクセスが多いので別記事で説明したときにつかったガウスの計算方法についての動画を最初に張り付けておきますね。 さて今回はアルゴリズムの中で比較的、効果がわかりやすいガウスの計算法というものを記事にしてみたいとお...
プログラム

アルゴリズム(最大値・最小値)

今回は最大の数または最小の数を見つけるアルゴリズムについて説明したいと思います。 考え方(アルゴリズム) 最大値・最小値プログラムを確認あたってのアルゴリズム(考え方)です。まず、比較するための数値データがいりますよね。これは既に勉強し...
プログラム

プログラムの基本(Fizz Buzz)

プログラミングの基礎力を試すものとしてFizz Buzz問題というものがあります。今回はこのFizz Buzzについて書いてみたいと思います。 Fizz Buzzとは  Fizzu Buzz問題とは任意の数までの数字を表示するが、3の倍...
プログラム

プログラミングmicro:bitとは

さて今回は電子工作プログラミングであるmicro:bitを試してみました。 micro:bitとは micro:bitとは情報教育のためにイギリス公共放送のBBCが中心となって開発した教育用の小型コンピュータ基盤です。とてもシンプルなの...
横浜

移転後の横浜アンパンマンミュージアムへ行ってみた

横浜には二か月に一回の割合で行っているのですが、今回は移転されたばかりの横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました。中の様子は横浜観光局さんの紹介動画におまかせすることにして、行ってみた感想を簡単に書いてみます。 ...
子育て

絵本ストッカーをDIY

子育てにおいて子供に絵本を沢山読ませることが重要って言われますよね。親が積極的に絵本を選んであげるのと同時に、子供が自分の興味を持った絵本を選んで読んでっていってくるのも重要かなとおもっており、廊下の空きスペースを利用して絵本ストッカーをD...
タイトルとURLをコピーしました